土曜だ江越だ(RKKラジオ)にも
投稿しました。
こんな所にこんなものが? |
 |
仲の良い"つがい"ですが、
虫を獲ってきては子供達の
待つ巣に運びます。
が、人の気配でヒナの
所へ行けないでいます。 |
 |
親鳥がたどりついたのは、
なんと小屋の横に積まれた
古い一斗缶。 |
 |
 |
 |
珍しい鳥がいるな〜ぁ
と思っていましたが、
ヒナの鳴き声がします。
まさかと思い覗き込むと
黄色いくちばしが
見えました。
鳥に詳しい方、なんと言う鳥か
教えてください。
※教えて頂いた皆さん
ありがとうございました♪
シジュウカラだと分かりました |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
気づいて五日目、
三羽のヒナ達は、元気に巣立って
いきました。 |
ハウスの中には、コジュケイや→
ホウジロの巣も! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
上の2枚の写真は
ヒヨ鳥のヒナです。
気づいた時は卵が4個ありました。
2,3日たったらこの状態、
分かりにくいですが、ちゃんと4羽いるんですよ♪ |